♪音楽療法について
音楽療法士が音楽を意図的・計画的に活用することで、みなさまの健康の維持促進や、より豊かな生活づくりへのお手伝いをするものです。
♪音楽療法施設の例
○児童向け
目的:音や音楽を使って発達の手助けを
場所:子育て支援・幼稚園・保育園・学校・放課後デイサービス・通園施設・発達支援センター・病院・ご自宅など
○成人向け
目的:気分転換と生活にうるおいを
場所:福祉作業所・生活介護事業所・病院・授産所・ご自宅など
○高齢者向け
目的:歌って笑って心身の活性化を
場所:いきいきサロン、デイサービス、ホーム、ケアハウス・病院・ターミナルケアセンター・ご自宅など
○支援者向け
目的:心身の癒しと支援に役立つ音楽療法のアドバイス
場所:ご自宅、コミュティーセンター・公民館など
○介護予防プログラム
目的:現在の機能の維持、将来に向けての予防
場所:地域サロン、公民館、イベント会場など
♪ご利用案内
当日担当の音楽療法士が利用される方と事前に相談をさせていただき、ご希望に沿ったプログラムを用意します。音楽療法に興味をお持ちいただきましたら、是非体験してみてください。
♪ご利用案内
当日担当の音楽療法士が利用される方と事前に相談をさせていただき、ご希望に沿ったプログラムを用意します。音楽療法に興味をお持ちいただきましたら、是非体験してみてください。
(A)集団セッション 【~1時間】 (1セッション) |
5,000円(税別)~ |
(B)個人セッション 【~30分】 (1セッション) |
2,000円(税別)~ |
(C)講座&セッション 【~90分】 (1セッション) |
★10,000円(税別)~ |
※いずれも音楽療法士1名の費用 (幼児や児童の集団セッションは音楽療法士2名で行います)
※受託、大規模な研修会の開催などは要相談となります
★音楽療法の普及事業の講座講師派遣は要相談となります
♪ご利用の流れ
Step1.ご相談・お申込み
ご相談の方は、(A)来所(B)電話(C)お問い合わせフォーム(24時間受付)をご利用ください。
対応は火・金曜日のam9:00~pm3:30となります。
お申込みの方は、音楽療法士派遣申込書に必要事項を記入の上、事務局FAXまたはメールアドレス宛に送信ください。
*音楽療法士派遣申込書は、このページの下からダウンロードできます。
事務局にて申込書の受付後、担当よりご連絡いたします。
*1か月に満たない申込みではお受けできない事もあります。
↓
Step2.担当音楽療法士との打ち合わせ
↓
Step3.音楽療法や講座の実施
↓
Step4.お支払い
↓
Step5.アンケートのご協力
※文字を入力するためには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバットリーダー)が必要です。
Adobe Acrobat Readerは下記より無料で ダウンロードできます。
◎パソコン用
https://get.adobe.com/jp/reader/
●スマートフォン・タブレット用(モバイルアプリ)