♪お知らせ


5年ごとの登録票申請となりました。提出をお願いします

以前提出されている内容から変更のない方も、用紙内容が変更されていますので提出をお願いいたします。


ダウンロード
会員登録票docx.pdf
PDFファイル 170.3 KB
ダウンロード
会員登録票.docx
Microsoft Word 41.8 KB

 

★書き込みをしていただき、

メール添付で送信可能です



第32回専門研修会


 申し込み受付け開始

定員80名 (定員になり次第締め切らせていただきます)

小児科医である呉先生は、未熟児・乳幼児から学童期にいたるまで幅広くこどもたちの発達や音楽療法に関わっておられます。

昨年度より、美濃加茂市の太田メディカルクリニックで発達外来を担当しておられるご縁で、今回の研修を企画いたしました。

前半は、神経発達症(発達障がい)や音楽療法の適応についての講義です。

後半は、事前にお渡しする質問に対して可能な限り呉先生がお答えくださいます。

ダウンロード
2023年専門研修チラシ.pdf
PDFファイル 940.6 KB


三重ネットワークよりお知らせ 

  三重ネットワーク主催講演会『ミュージック♪ケアの真髄を学ぶ』716日(日)


ダウンロード
7月16日講演会.pdf
PDFファイル 739.3 KB
ダウンロード
申込みにあたって.pdf
PDFファイル 523.8 KB


鈴木楽器  リズムサークル認定ファシリテーター研修会

開催日 2023年7月30日(日)

時 間 受付9:30 10:00~16:00

会 場 真和ビル3F S-Space(エススペース) 名古屋市中村区松原4-28-3

定 員 15名

費 用 ¥15,000税込み ※再受講¥8,000

条 件 音楽経験者 リズムサークルを楽しめる方 ジャンベを持参できる方

持 参 スズキジャンベシリーズのどれかを持参(ESP10TU-1C・ESP12TU-10C・GMND-AIR-17C)

    たのしむ気持ち 筆記用具

ぜひお知り合いの方で、リズムサークルにご興味のある方がいらっしゃいましたらご紹介ください。

また、認定講師の皆様の再受講も受け付けております。お時間のご都合が合いましたら、ぜひご参加ください。

音楽を♪ リズムサークルを♪ 一緒に広めていきましょう。

申込方法は、添付チラシにあるQRコードからお願いします。会場の雰囲気動画も確認できます。

音楽ウエルネスレクリエーション★ポータルサイト  https://wellness.suzuki-music.co.jp/

お問い合わせ先

鈴木楽器販売(株) 名古屋営業所

〒465-0051 愛知県名古屋市名東区社が丘1-405 TEL:052-703-7715/FAX:052-703-0374

楽器事業部 岡 政紀 Mailto:m-oka@suzuki-music.co.jp

ダウンロード
リズム活用で音楽ウエルネスレクリエーションをご提案.pdf
PDFファイル 934.7 KB


協会が認める音楽療法士認定取得方法のお知らせ


音楽療法士認定を取得を希望される方に朗報です。

これまでは養成協議会の認定校を卒業していないと音楽療法士資格(全国音楽療法士養成協議会2種)は取得できなかったが、今後科目履修で必要な単位を取得することで全国音楽療法士養成協議会認定を得ることができるように

講座を大垣女子短期大学調整を行っているとのことです。(女子大学のため女性のみ講座となります)

全国音楽療法士養成協議会の取得講座については、後期9月より適用となる予定とのことです。

5月以降に順次お伝えさせていただきます(まずは総会にて補足説明があります)

※今後勉強したいと考えている方には、これまで自分がどこで何の勉強をしてこられたかがわかる書類をそろえておかれることをお勧めいたします。


♪6月の活動動画


 音楽療法を体験されたい方、音楽療法士の皆さまへ、動画を掲載しました。どうぞご覧ください。

 セッションアイディア動画は【正会員専用ページ】に掲載されています。

6月の動画は ♪あめふり ♪カエルのうた  【正会員専用ページへ】

【貸し出し楽器紹介】

協会事務局には会員が無料で貸し出すことのできる楽器があります。今回はドレミパイプの紹介を致します。



各月の活動動画を随時募集します (応募は正会員のみ)


   募集要項

〖募集動画〗

 ➀身体活動 ➁演奏 ③手、指の運動 ④手づくり楽器 ⑤その他

〖活動動画掲載目的〗

 ・セッションの参考

 ・動画を楽しんでもらう

 ・協会の貸し出し楽器の周知

 ・協会のホームページの閲覧者を増やす

※申込書をダウンロードされてご使用下さい。

ダウンロード
HP活動動画掲載申込書.pdf
PDFファイル 387.6 KB


 研修会ご案内


 皆様にいただいた会費をもとに、音楽療法士としての研鑽に努めるために毎年研修会を開催しております。

また、各支部研修会では、会員同士の交流の機会を設け情報交換が得られます。

 正会員の方は全ての研修会に参加できます。

   支部研修会の参加費、寄付金などは当日会場にて徴収させていただきます。

   賛助会員、一般の方には、岐阜県介護予防推進指導者養成研修事業研修会の受講ができます。


ダウンロード
2023年度ぎふ音楽療法協会研修会一覧表2023.pdf
PDFファイル 166.7 KB

 当協会の主催する講座、研修の受講お申し込みにおいて、以下の事項を厳守いただくことに同意することとします。

・講座、研修において使用する資料等の無断転用、複製をしない。

・講座、研修内容の撮影、複製(録画、録音等)、送信、転載、二次使用をしない。

・講座、研修には許可された者のみが参加する。

・オンラインでの受講に際して、受講場所では情報が漏れない環境を確保する。


♪ 2023年度 支部研修会


 西濃支部【研修会】

 『健康ボイストレーニングを体験しよう!~みんなで童謡や歌謡曲を歌いましょう~』


 健康ボイストレーニングを体験し心も体もすっきりして免疫力をアップする。それを活かして童謡や歌謡曲など、セッションで使われる歌を歌ってみましょう。皆様の参加をお待ちしています。

◆日 時:79日(日) 13:30~15:30(受付13:15~)

◆会 場:多目的交流イベントハウス 1階 展示室

       〒503-0887

大垣市郭町2丁目28番地

無料駐車場あり 13台 

イベントハウス北OKBストリートパーキング(有料)

IR大垣駅南口から徒分10分(車で3分)

◆講 師:清水啓子氏  

◆講師プロフィール:声楽家 日本音楽療法学会認定音楽療法士

          ぎふ県音楽療法士 「コーラスはりよ」指導者

◆募集人数:25

◆受付締切日:630日(金)

◆寄付金:500 

◆申込先:HP[お問い合わせ]または kyoukai@gmt-kyoukai.info より

①支部名 ②会員番号 ③氏名 ④携帯番号又は当日連絡の取れる連絡先をご記載ください

申し込み受付は協会事務局ですが、只今、事務局が多忙であるため、その後の対応は支部長が行います。申し込みをされた方は支部長からのメールが届きましたら必ず返信をされますようお願いいたします。

※開催前から各自で検温・体調管理に留意してください。



 三重支部 【研修会】  定員に達した為、受付終了

 『リトミックってなあに?』~ベィビー&シニア編~


正会員各位

リトミックについて学び、音楽療法の場での活用についても考えていきます。楽しく音楽や音に触れ合いながら身体や心、感覚に働きかけるリトミックの活動を体験しましょう。

先生の主催される音楽教室での研修ですので、実技も交え、充実した楽しい研修になること間違いなしです。ぜひともご参加下さい。

◆日時:6月18日(日) 13:30~15:30  

◆会場:メロディー音楽教室 (三重県津市一志町田尻74-4

    *駐車場6台分あり    

            *近鉄川合高岡駅より徒歩23    

◆講師:田中 智子 氏

◆講師プロフィール:メロディー音楽教室主催 

          リトミック研究センター三重第一支局スタッフ

◆募集人数:8名 定員になり次第、受付を終了いたします。

◆受付締切日:612() (終了)

◆参加費:  500円 (当日お願いします)

◆申込先:HP[お問い合わせ]または kyoukai@gmt-kyoukai.info より

 ①支部名 ②会員番号 ③氏名 ④携帯番号又は当日連絡の取れる連絡先をご記載ください。

※申し込み受付は協会事務局ですが、ただいま事務局が多忙であるため、その後の対応は支部長が行います。申し込みをされた方は支部長からのメールが届きましたら必ず返信をされますようお願いいたします。       

※開催前から各自で検温・体調管理に留意してください。

ダウンロード
健康チェック表.pdf
PDFファイル 57.5 KB


 東濃支部 

 【東濃支部総会・交流会】


東濃支部正会員・賛助会員各位

東濃支部では総会の後、今後の研修会の内容や皆さんで話題にしたいこと、困っていることなどを交流したいと計画しています。

東濃支部正会員・賛助会員でしたらどなたでも参加できます。

◆日 時:611() 13:1515:30  

◆会 場:瑞浪市地域交流センター2階会議室 瑞浪市寺河戸町1131-2

◆募集人数:20

◆受付締切日:66() (定員になりしだい受付終了いたします)

◆協会からの資料に同封されています東濃支部総会資料と会計報告をご持参ください。

◆申込先:HP[お問い合わせ]または kyoukai@gmt-kyoukai.info より           

 ①会員番号②氏名③携帯番号又は当日連絡の取れる連絡先をご記載の上、お申し込みください。

※申し込み受付は協会事務局ですが、只今、事務局が多忙であるため、その後の対応は支部長が行います。申し込みをされた方は支部長からのメールが届きましたら必ず返信をされますようお願いいたします。

*当日は検温&マスク着用の上でお越し下さい

*開催2週間前より各自で検温・体調に留意して下さい

ダウンロード
健康チェック表.pdf
PDFファイル 57.5 KB


ダウンロード
♪2022年度研修会一覧表.pdf
PDFファイル 141.9 KB
ダウンロード
健康チェック表.pdf
PDFファイル 57.5 KB
ダウンロード
研修会申し込み書(PDF入力版).pdf
PDFファイル 283.9 KB
ダウンロード
研修会申し込み書.docx
Microsoft Word 15.5 KB

*当日は検温&マスク着用の上でお越し下さい。

*開催2週間前からの検温・体調に留意してください。

 健康チェック表は研修会受付へ提出、研修会終了2週間何事もなければ各自で破棄してください。

 研修会参加後に、体調が悪くなった場合は事務局へお申し出て下さい。

 


♪当協会主催研修会申し込みについて


PDF申し込み書を送信、またはFAX(事務局)で送信ください。

後日、申し込みされたアドレスに協会から受諾メールをお送りします。

ダウンロード
研修会申し込み書(PDF入力版).pdf
PDFファイル 283.9 KB
ダウンロード
研修会申し込み書.docx
Microsoft Word 15.5 KB


研修開催時の感染対策について


  当協会では、「研修会開催のための感染防止対策マニュアル」に沿って研修を行ってまいります。

そのため、定員の削減や制約など皆様にご不便をおかけすることも出てきますが、動画を使った配信なども順次検討しております。ご理解の程よろしくお願いいたします。

受講者の皆様にはホームページ「新型コロナウイルス感染症対策実施シート」を遵守し,【健康チェック表】を当日ご持参いただくようお願いいたします。印刷できない方には当日受付にてご記入ください。

 

「新型コロナウイルス感染症対策実施シート」チェック内容

①参加者の中で感染者が発生した場合、保健所の指示の下、症状の確認などの調査にご協力ください。

②濃厚接触者となった場合は、接触してから2週間を目安に自宅待機の要請が行われる可能性があります。

③過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬した方、当日に具合の悪い方や体温37.5℃以上の方は参加できません。

④マスクを着用し、入室前後の手指消毒をしてください。

 

ダウンロード
健康チェック表.pdf
PDFファイル 57.5 KB
ダウンロード
健康チェック表.xlsx
Microsoft Excel 11.6 KB

 また、感染症の状況に応じて、受講決定後に中止や変更になる場合もございます。

ご案内はその都度ホームページに掲示いたしますので、定期的にご確認いただきますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

コロナ禍の音楽療法について


 音楽療法活動の現況について全理事の皆さまにアンケートをいたしました。

全会員の皆さまがコロナ禍の音楽療法について不安や心配を感じていると思います。

少しでもそのような気持ちを共有できればと考えております。

セッションにおける感染対策について

現場によって対応は様々だと思いますが、依頼者様とよく相談の上、実施するようにお願いします。

ダウンロード
2021年度コロナ禍の音楽療法について.pdf
PDFファイル 434.3 KB
ダウンロード
コロナ禍のセッションの在り方.pdf
PDFファイル 327.1 KB

 


 新型コロナウイルス感染症のため、事務所が閉鎖する場合もございます。

 


※文字を入力するためには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバットリーダー)が必要です。

Adobe Acrobat Readerは下記より無料で ダウンロードできます。

 ◎パソコン用

  https://get.adobe.com/jp/reader/

 ●スマートフォン・タブレット用(モバイルアプリ)

  https://acrobat.adobe.com/jp/ja/mobile/acrobat-reader.html